top of page
Women in Agile Tokyo 2023
Women in Agile Tokyo 2023
When
2023年2月17日 9:15 – 18:00 JST
Where
品川区,
日本、〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5−15 大崎ブライトコア 3階
Home: Event Details

始めなければ、何も始まらない
私たちの一歩は私たちが作り出す

Women in Agile Tokyo Conferenceは、企業でアジャイルを実践し、普及を支援する「アジャイルリーダー」のためのイベントです。Womenと冠していますが女性限定の活動ではなく、あらゆる多様性を尊重できる安全で健全な職場作りを自分たちの手で作るため、実践的なノウハウや、うまくいったこと、うまくいかなかったこと、温めているアイデアを共有し、仲間やメンターを見つけ、悩みがあれば相談してみましょう。
オープンスペーステクノロジー(OST)の形式を使って、 参加者自身で、トピックを当日提案し、議論を行います。



[主催] Women in Agile Tokyo 2023 実行委員会
[共同主催] エンタープライズアジャイル勉強会
[協賛・後援] 一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会

本カンファレンスは必要経費を分担するために有償としています。実行委員はボランティアで行い、最小限の人数にとどめます。お預かりした参加料については、できる限り今回のカンファレンス内で利用します。主な用途は講演料、会場費、飲食代、機材等です。エンタープライズアジャイル勉強会が共同主催となり、会場費の一部を負担します。支払い事務については一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会に委託します(無償)。

チケットの購入はこちら

Home: Overview
Key Speaker

OUR SCHEDULE

DOOR OPEN

​受付開始

9:15 AM

KEYNOTE

​基調講演を行います。

10:00 AM

OPEN SPACES

11:30 AM

​オープンスペーステクノロジーの説明のあと、トピック提案を行い、オープンスペーステクノロジー形式でセッションを行っていきます。(費用が許す範囲でランチを提供します)

CLOSING REMARKS

​​クロージングを行います。

5:30 PM

Home: Schedule

KEYNOTE

Home: Speakers
瀬谷プロフィール写真.jpg

President of the Reach Alternatives (REALs)

RUMIKO SEYA

瀬谷ルミ子

認定NPO法人 Reach Alternatives(REALs)理事長

JCCP M株式会社 取締役

中央大学総合政策学部卒、英国ブラッドフォード大学紛争解決学修士号取得。過去にルワ
ンダ、アフガニスタン、シエラレオネ等にて国連PKO職員、外交官、NGO職員として勤務
。専門は紛争地の平和構築、治安改善、兵士の武装解除・動員解除・社会復帰。現在は
REALsにてアフガニスタン、ケニア、南スーダン、ソマリア、トルコ、シリアで紛争とテ
ロの予防事業、女性を紛争解決の担い手として育成する事業、緊急支援などに携わる
。Newsweek日本版「世界が尊敬する日本人25人」(2011年)、「日経ウーマン・オブ・
ザ・イヤー2012」、イギリス政府International Leaders Programme(2015年)、The New
York Times「世界に影響を与えた10人の女性」(2022年)などに選出。著書に『職業は武
装解除』(朝日新聞出版)。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」等のメディアで紹
介されているほか、その経歴はCROWN(三省堂)など複数の高校英語教科書に教材とし
て取り上げられている。国内外の政府・自治体等の有識者や評議員も務める。

ABOUT US

 Women in Agile とは、Agileコミュニティでの優れた女性の活動を支援するための包括的な活動を行う非営利団体です。

ブログ、イベントでの講演、多様なネットワークの構築を通じて、女性の仕事を募集、ネットワーク、宣伝支援する活動をしています。

グローバルで約70の国/地域で活動が展開されています。

Global Mission

  • 私たちは、多様なつながりが、多様な解決策を生むと信じています。
    一緒になれば、ワークプレイスの未来を変えることができます。

  • Women in Agileコミュニティは、アジャイルコミュニティにおける多様な立場、専門知識、関与の平等と包摂を推進します。

  • 私たちは、アジャイルコミュニティにおける多様なアイデアと視点の表現を重視し、より多くのアイデアがオープンに共有されれば、誰もがより良くなると信じています。

 

Common Values

  • 可能な限り、多様性と包括性を実現する

  • ローカルおよびグローバルレベルで他者をつなぐ源となる

  • 他人から学び、自分の知識を自由に共有する

Code of Conduct

Women in Agileは、Women in Agileの活動、イベント、運営に関わるときはいつでも、

すべての人を尊重し、安全で包括的な環境を確保したいと考えています。
私たちは、形や立場を問わず、嫌がらせや無礼な行動、やりとり、メッセージ、画像等も禁止とさせていただきます。

これは、ロケーション共通となっております。皆様のご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。(詳細

Japan Group

Vision 

100人の女性アジャイルリーダーを創出する


What we do

  • Conference運営

カンファレンスは、個人がコミュニティにインパクトを与えるための確実なルートです。多様な表現、経験や変革体験の共有、新しいアイデアを創出できる環境を生み出します

  • Meetup 

さまざまな「小さな違和感」を共有していくことが、多様性実現の原動力だと信じています。座談会、勉強会は隔月に1回ずつ、読書会なども参加者と頻度を相談しながら実施しています

  • ​Training

​アジャイルやスクラムを学びたい方向けのTrainingを実施しています。IT,non-ITに関わらず受講した方々がリーダーシップを発揮しながらチーム・組織改善をリードするきっかけを創ります

Organizers

知花 里香(Satoka Chibana)

川口 恭伸(Yasunobu Kawaguchi)

伊藤 いづみ(Izumi Ito)

越智 由美子(Yumiko Ochi)

戸部佳織 (Kaori Tobe)

Japan Group Community
参加はこちらから!

  • 不和
  • Facebook
IMG_9659.PNG
women devsumipng.png

COMMUNITIES

Working Together

easg_logo.jpg

[​共同主催]
エンタープライズアジャイル勉強会

Home: Sponsors
sister-touka.png
smn.png
isplus.jpeg
TACO
DevOpsDays Tokyo
XP祭り
Agile Japan

Agile Japan

Scrum Tokyo

SNSアイコン.png
アジャイルひよこクラブ

アジャイルひよこクラブ

Shinagawa Agile

品川アジャイル

DevLOVE

DevLOVE

Scrum Fest Fukuoka

スクラムフェス福岡

Scrum Fest Mikawa

スクラムフェス三河

Scrum Niigata

スクラムフェス新潟

Agile Sapporo

アジャイル札幌

Scrum Fest Osaka

スクラムフェス大阪

InnerSource Commons

InnerSource Commons Japan

​contact us

Your details were sent successfully!

Home: Contact
bottom of page